会社案内

LIXIL不動産ショップ

株式会社ピエス

ご挨拶

 拝啓 お客様におかれましては、平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、弊社は本年6月に8期目の決算を迎えることが出来ました。これも一重に支えて下さるお客様お一人お一人のお力添えによるものと、感謝の思い絶えません。これまで学んだ経験を活かし、社会へ貢献する企業へ成長していく為、自社にて兼ねてより行っております宅地分譲事業、新築住宅の建売販売事業に加え、不動産フランチャイズ『LIXIL不動産ショップ』へ加盟致し5年が経過しました。
 「不動産の新たな価値を創造する」をモットーに、仲介業としてただ単に右から左に商品を動かすのではなく、知識・ノウハウを駆使して商品価値を高め販売する事で、お客様のお役に立てる企業へと成長するべく、更なる努力をいたす所存でございます。
 また、高齢化社会の問題の一つであります相続トラブルに関しまして、社会貢献できますよう「LIXIL不動産ショップ 相続サロン」を始めました。
何卒、引き続きのご愛顧を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。 敬具 

(令和5年7月1日 代表取締役 岩元 孔一郎)

会社沿革

平成27年7月 会社設立
平成28年6月 第一期決算報告
平成29年1月 宅地分譲事業開始
平成29年2月 新築住宅建売事業開始
平成29年6月 第二期決算報告
平成30年6月 第三期決算報告
平成30年9月 ERA『LIXIL不動産ショップ』加盟
令和元年6月 第四期決算報告
令和 2年6月 第五期決算報告
令和 3年6月 第六期決算報告
令和 4年6月 第七期決算報告
令和 4年7月 『LIXIL不動産ショップ相続サロン』スタート
令和 5年6月 第八期決算報告

会社概要

(社名)株式会社ピエス

(代表者)代表取締役 岩元 孔一郎

(本社所在地) 
〒862-0911
熊本県熊本市東区健軍4丁目3番13号  
TEL:096-237-7756
FAX:096-237-7796

(事業内容)
不動産仲介業、不動産売買、不動産賃貸業、賃貸管理業
LIXIL不動産ショップの運営
LIXIL不動産ショップ相続サロンの運営

(資本金)500,000円

(売上高)94,774,864円(第6期実績)

(設立)平成27年7月23日

(従業員数)4名(令和5年7月1日現在)

(資格者)宅地建物取引士 2名 
     相続診断士 2名

(所属団体等)
(公社)熊本県宅地建物取引業協会会員
(一社)九州不動産公正取引協議会加盟
(公社)全国宅地建物取引業保証協会会員
不動産フランチャイズチェーン・ERA加盟店
全米リアルター協会(NAR)国際会員
住宅あんしん保証・住宅あんしん瑕疵保険届出事業者

(取引銀行)熊本銀行、肥後銀行、熊本信用金庫、鹿児島銀行、宮崎銀行、九州ろうきん、日本政策金融公庫、他

社名について

アルファベット表記での『PIECE』『piece』は、英語では”ピース”と発音し、”破片(かけら)”の意味ですが、ひとつづの小さな”かけら”も集まれば大きな”かたち”を成す事が出来ます。
 ビジネスに置き換えると、私一人ではジグソーパズルの小さなひとつのピースですが、社員のみなさん、協力業者様、ご支持頂けるお客様等、皆さんのお力をお借りして『企業』という”絵”を完成させていく気持ちを込めて名付けました。
 また、フランス語では”ピエス”と発音し、”部屋”という意味もあります。私も最近まで知りませんでした。不動産の世界と同じで、身近なのに知っているようで知らない事は多いのです。インターネットの普及で情報が入手しやすい時代になりましたが、素人知識では不十分で、”国家資格”を要する専門家が必要な業種があります。不動産の取引においても”国家資格”が必要である事に意味があります。
 宅地建物取引士であり、20年以上この業界にいる私でも日々勉強の連続であり、不動産の世界は専門知識の宝庫です。事業形態としては『不動産仲介事業』を弊社の最初の事業として選択しましたが、宅地開発や住宅・アパート建設等、今後は様々な分野の”piece”を集めて、専門知識をより深め、社会貢献できる専門家集団『株式会社ピエス』に成長していきたいと思います。

こんな集団を目指しています(社長が社員さんに求める理想の社員像)

(P)passionate 情熱的に(仕事への情熱を持とう)
(I)imaginative 想像力に富んだ(考えよう。今ある常識が10年後の常識とは限らない。)
(E)earnest まじめな(誠実な人であろう)
(C)cheerful 元気のいい、陽気な(明るく生きよう)
(E)emotional 感情的な、情にもろい、感激しやすい(人間らしいほうがいいじゃない)