『”自称ブロガー”の弊社代表』と『たまに気が向いたスタッフ達』が運営するブログです。
思わず”ポチッ”と・・・このページに迷い込んでしまった方、ありがとうございます。
お暇があれば、読んでみてください。
記事には、弊社代表の”個人的主幹?的な表現”が多々ありますが、一切の苦情は受け付けません(と本人が申しています)のでご了承ください。
オフィシャルブログ
ブログ一覧
休日は『保存食 de お昼ご飯』②
非常食入れ替え大作戦・・・
さて、自分の担当。
パパ担当『ふらんす亭 とっておきのハヤシ』『サトウのごはん』
以外にカロリーも低め。
息子の焼きそば作ってる間に、ボイルとレンチンです。
ただ、これ、甘いです。
食べながら・・・よく考えたら、息子用の非常食でしたw
最後に、非常食、レトルトのカレーやらハヤシライスやら、以前はとにかく安い物を買っていました。
これが大失敗。
賞味期限が近づき、消費しての入れ替えを考えるのですが・・・
非常時ではないので、レトルト食品を食べる気にならんのです。
正直、大量に廃棄していました。
自分は、過去の失敗から、普段でも食べてみたいなあ・・・と思うものを非常食に買いだめしておいて、こうやって休日のお昼ご飯として、消費して入れ替えています。
特に『レトルトカレー』は奥が深く、値段もピンキリ!
オススメの『レトルトカレー』沢山ありますので、また、レビューしたいと思います。
休日は『保存食 de お昼ご飯』①
こんにちわ。代表です。
3月23日水曜日、一応休日です。
休日のお昼ご飯。
定期的に入れ替えをする為、ちょくちょくローテーションで緊急用の”保存食”を食べます。
学校行事の為、小3の息子も休みだった為、2食分減らせました。
息子の担当『明星 鉄板焼そば』
”日清”のは辛いので、子供には”明星”に限ります。
食べ比べると、相当違います。
”明星”は、売っている場所が限られていますので、ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんね?
我が家は”ドラモリ”さんでよく購入します。
また、鉄板焼きのほうが、カップ焼きそばのベチャベチャ感はなく、やわらかさは水分を飛ばす時間、ソースを入れるタイミング次第でお好みに調整できるのもイイですよね。簡単でおいしいですよ。
ちなみに、”日清”さんのソースは”粉ソース”、”明星”さんのは”液体ソース”なので、”日清”は水分をちょい残しでソース投入の必要があり、”明星”は水分を全飛ばしでも大丈夫です。
しかも、保存食としては、カップ焼きそばに比べ、場所をとらないので、5食入りの鉄板焼きそばは、2~3袋、必ず買い置きしてます。
非常時も、お湯を沸かすのと一緒で、水220mlとカセットコンロ、加えて小さいフライパンさえあれば大丈夫ですし、同じ袋麺でも、ラーメン系は汁を処分しなきゃですが、焼きそばは、紙皿をポイッ!です。
まあ、お好みもあるとは思いますので・・・
今日は”勝ち組”ダイエット食
お昼です。
こんにちわ。代表です。
今日は戦いに勝ちました。
5日ぶりにゲットできました。”黄金コンビ”
ほぼカラの商品棚・・・
お弁当がこいつに入れられて入荷されてきたのであろう、山積みにされたカラの”ばんじゅう”・・・
そん中、奇跡が!
ご飯が2つ、サラダが2つ 弁当は本当にこれだけ残ってた。w
昔のデブまっしぐらだった頃の自分なら、手にしていなかったであろうサイズ感ですんもん。
”人気なわけない”はずなんですけど・・・
午前9時前のセブン・・・
たぶん、行くのがちょっと遅いんでしょうね?
先日、同じ店舗に8時過ぎに行ったら、弁当系なんもなくて、店員さんに聞いたら、今から入荷するて言われたので、8時~9時の間に入荷され、私と同じく出勤前のサラリーマンやOLが買い占める。
この構造なのではないか?という結論にたどり着きました。
もしくは、昼前に行けば、また商品あるのかな?
いずれにせよ、毎日、何と戦ってるのか?わからんくなってきました。
コンビニさん!もっと、低カロリー弁当のラインナップを増やしてください。
ところで、サラダの”ドレッシング”。
実はこの中に”たまねぎドレ”が入ってるんですが、自分は”青じそドレ”しか食わんので、毎回ポイっ!してます。ドレッシングの好み、皆さんあるんじゃないでしょうか?
”食品ロス”て言うなら、ファミマのサラダみたいに、ドレッシング別売りでお願いしたいものです。
てか、もう3カ月近く、低カロリードレッシング探しをしていますが、未だ、”青じそドレッシング”の8kcal(1食分15グラムあたり)をしのぐドレッシングが見つかりません。てか、レベチです。
へたすりゃ、量を2倍かけてしまっただけで、ドレッシングのみの熱量で、食パン1枚分いきそうなヤツありますからね・・・怖っ!
あと、毎朝の”食パン”も成分表をちゃんと見たがイイですね。
同じコンビニの食パンでも、1枚あたりの熱量(カロリー)が全然違います。
あちこち見て回った結果、6枚切り1枚あたりで、180~190kcal台が普通みたいです。
ヤバイやつは、こないだ300kcal近いのを見ました。
これ、普通の食パンを1枚半食べたのと一緒になります。
バターたっぷりのハイカロリー食パンに、更にバターを塗って食べる。
食生活を改善しようと努力している限り、自分には2度とそんな日はこないのでしょう。
いろんな本を読んでいると、平均的に1日に成人が摂取してよいとされる熱量の基準は1,600kcalで計算してあります。(ここから仕事の内容や、一日の運動量、身長等に応じて調整してあります。)
で計算の結果、自分の場合、1日あたり2,000kcal~2,200kcal(毎日の軽い”筋トレ”ありが条件)に収まるように努力しています。
私が大好きだった、ガストの”ハンバーグ&チキン南蛮”は、1,333kcal !!!
これに、ライス・・・297kcal しかも大盛にしてましたからね・・・
1食で、1日分を超えてました。w
そりゃあ、40キロ近く太りますよね!?
本当に早く知識付けて、日々の食生活をちゃんとするべきでした。
どんだけ食べても、力仕事や、運動で消費すればいいのでしょうけど・・・
ウォーキング・・・30分で約100kcal の消費
ランニング・・・30分で約200~300kcal の消費
という消費熱量を考えると、自分は30分歩かなくてよい”カロリー低いほうの食パン”を食べます。
で、その30分のウォーキング分、体重を減らしたいです。
これ、逆に考えれば、いくら運動しても、食生活をちゃんとせんなら絶対に痩せない!て事ですよね!?
ダイエット仲間募集中です。
一緒に褒め合いましょう。
”食品ロス”と”時間ロス”と”健康ロス”
こんにちわ。代表です。
ここ3日間、セブンイレブンお昼の「黄金コンビ」にありつけません。
どこを回っても、売り切れてるのです。
しかも、ある日は、8店舗回ったのに・・・ですよ。(涙)
自分と同じく、コンビニ、お弁当のヒライやらの『昼飯はテイクアウトヘビーユーザー』の方々はお気づきでしょうが、最近、どのお店も、徐々にお弁当、お惣菜の棚の品数が減ってきましたよね?
お昼前のコンビニや、まだ夕方6時台のフーディーワン。マルショク(ヒライ)でもありました。
時間外すと、お弁当の棚に何もない・・・この現象を、結構、見かけるようになりました。
聞くところによると、”食品ロス対策”で、各社、数を減らしているらしいですね。
ある知り合いの方にお弁当のヒライの方から『以前のようにはつくらない』との情報が・・・
今週、意味がわからんくらい、どこ行っても何も無い日があったので、再度、調べてみると、2018年5月に成立した『食品ロス削減法』に基づき、これから、年々、各企業としての目標が厳しくなっていくんだそうです。企業には産廃量に応じてペナルティーが科せられるとか?
おそらくですが、最近、なんかテコ入れがあったんでしょうね・・・
コンビニとか数日お店閉めて、陳列棚を入れ替えてるのを見かけますが、スーパーは最近まであまり変わらんかった気が・・・気のせいでしょうか?急に・・・感が。
たしかに、2018年の法案成立当時、スーパーやコンビニの棚が常に埋まっている国は日本だけて聞いた気がします。『日本の食品業界の闇』て言ってましたもんね。メーカーから店舗への圧力で、いつ行っても、食品が棚に陳列されている・・・なんて時代が終わるのでしょうね。
ですが・・・結構、困ってます。
3日続けて、”セブン”は自分は絶対購入しない弁当(カロリー超高い、ヤバいやつ)しか残ってないから、困ったときの”ファミマ”でナイスなお弁当見つけました。
自分にとっては、お弁当置いてない”セブン”にいくのも”時間のロス”、何店舗も回って毎日イライラするのは、自分自身の健康にもよくないので、”セブン”1~2店舗行ってないときは”ファミマ”にします。
てか、最初から”ファミマ”でいいかな・・・
しかし、今まで買えて、なんで急に・・・???
男の手料理②『簡単、鶏の唐揚げ』
こんにちわ。代表です。
我が家は共働きなので、休日はほとんど私が晩御飯の支度をします。
どうしても作れないとき、デリバリーや外食の準備、費用は私の担当になります。
よく「お忙しいのにスゴイですねえ」て言われますが、我が家では”普通”。
けして・・・奥様が実は鬼嫁で、無理矢理させられてるワケではないのでご安心ください。w
10歳~母子家庭で育ち、15歳~母の弁当屋を手伝ってたので、料理は自然に身についたもの。
小5のとき、私たちの為に同居してくれていた、5年前103歳で亡くなった、明治生まれの祖母が毎日晩御飯を作ってくれてたワケですが・・・
その料理がマジで和食オンリーだったので、小学生の自分と5歳年下の弟が食べたい料理=子供が好きな料理を、母に教わり自分で作れるようになったのがキッカケです。
という経緯で、台所に立つのは子供の頃からの習慣なので、料理教室とかに行ったこともなく、ただ自分で作れるという程度、腕前は全然スゴクないですよ。
今週、火曜日は私がパパっ!てつくった『カレー』でしたので、翌日は息子のリクエスト『鶏の唐揚げ』でした。
下味つけるのに、しっかりと揉みこんで、15分くらい待ちます。
最近、唐揚げ用にデカく丸く切ってあるモモ肉より、焼き肉用のちょっと高いモモ肉(細長く切ってあるやつ)を、揚げるときに皮を外にして丸めて揚げるのにハマってます。
この日は普通のお肉と両方混ぜましたが、焼き肉用がマジでやわらかい!です。
お肉の違いに、9歳(小3)の息子もすぐに気づきました。
【下味の材料】醤油(大さじ2)、酒(大さじ1)、みりん(小さじ1)、チューブ生にんにく(少々)、塩こしょう(少々)、小麦粉、片栗粉(揚げる直前に適量を混ぜ込む)、卵(つなぎ)
からの・・・
2度揚げ!
190度で約1分半強くらい
ジュワジュワ・・・音が変わるのが揚げ終了の合図です。
誰でもわかる様になります。
”鶏の唐揚げ”も、男の手料理としては簡単ですので、是非チャレンジしてみてください。
私も10代前半から作れましたし、お弁当屋では私と同じく、同世代、高校生のバイトくんが毎日何百個と揚げてましたので・・・『鶏の唐揚げ』カレーと並び、初心者向きの料理ではないでしょうか。
私と同じく、これといった取り得のない世の男性諸君!今すぐ台所に立つのだ・・・
『料理できる男子』もしかしたら、モテるかもしれない・・・?