こんにちわ代表です。
GW休み。
キャンプの達人!弟家族と美里の森キャンプ場「ガーデンプレイス」に行ってきました。
我が家の息子が初キャンプ!でしたので、今回はロッジ(定員10人)をお借りしました。
ちなみに、弟家族はGW期間中、別のキャンプ場でテント泊(本格的)しに行ってましたw
![](http://piece23.com/wp/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5589.jpg)
6、7、8号棟はお隣さんの車と近すぎるので、ハッチバックからの荷物出し入れがオススメ。
![](http://piece23.com/wp/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5587.jpg)
![](http://piece23.com/wp/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5616.jpg)
![](http://piece23.com/wp/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5617.jpg)
室内から見たBBQテラス ※木製のテーブル、丸太のイスが4個ありました。
テーブル、椅子が低いので、折り畳みチェアを持参するならロータイプがおすすめです。
![](http://piece23.com/wp/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5614.jpg)
![](http://piece23.com/wp/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5588.jpg)
![](http://piece23.com/wp/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5583.jpg)
市内から約1時間。行く途中の御船町にスーパーが多いのも美里町の魅力。
![](http://piece23.com/wp/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5607.jpg)
![](http://piece23.com/wp/wp-content/uploads/2022/05/8f84c3eddab9cf0efae81fee724be6df.jpg)
朝6時過ぎから、嫁さんと2人で、7人分(7回)作ったわけで・・・
慌ただしく、お店みたいな勢いで朝ごはんの調理をしました。
大満足かつ快適。いいキャンプが出来ました。
(準備してて正解)
①包丁(ロッジの包丁、マジで切れません)
②透明ゴミ袋(燃える、プラ、カン、ビンの4種に分別)
※翌日、チェックアウトの際、400円でゴミ捨てお願いできます。
③延長コード(コンセント数あるけど、物によっては遠い・・・)
(次回への教訓)
①バス・トイレがセパレートじゃないから準備を!
子供達が初の3点ユニットでトイレをビチャビチャに・・・都度の掃除が最悪でした。
ユニットバス内床用のタオル、敷物を多めに持っていくことをお勧めします。
②防寒対策はバッチリやりましょう!
この日は4月29日でしたが、標高をナメてました。
到着して車降りてビックリ!昼間もヒンヤリ・・・夜はマジで寒い!
暑がりの自分が長袖T+春物アウターでも寒い!火の側から離れられない・・・
③マクラ
そばマクラが固いのなんの・・・車のクッションもってきました。
こだわりが強い方は、お忘れずに。
美里の森キャンプ場「ガーデンプレイス」
〒861-4703
熊本県下益城郡美里町畝野(うねの)2999-1
電話:0964-48-0158
http://misato-camp.com